介護

Care

居宅介護支援事業所


ご利用者様(要支援、要介護認定者)が可能な限り自宅で暮らせるように、ケアマネージャー(介護支援専門員)が、要介護認定の申請のお手伝いやご利用者様の居宅サービス計画(ケアプラン)をご利用者様やご家族様の要望を伺いながら、ご利用者様やご家族様の立場になって作成をお手伝いいたします。
サービス開始後も介護サービス業者と連携を行い、安心して在宅生活が続けられるように支援いたします。
また、在宅生活が困難になった場合は、施設入所についても相談を受け、適切な施設のご紹介などをいたします。
各相談手続は無料です。
まずは遠慮なくご相談ください。

■ケアマネージャーの役割 

要支援、要介護認定を受けた方からの相談を受け、ご利用者様の心身の状況や置かれている環境に応じた居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、サービス事業者や関係機関との連絡調整等を取りまとめます。

■ケアプランとは

要支援、要介護に認定された方のご希望に沿った介護サービスを利用できるように、必要性と利用限度額や回数に基づいて作成される介護サービスの計画です。

■サービスの流れ

  1. 要介護認定
    介護保険を利用するために必要な認定です。申請のお手伝いをします。
  2. ニーズの把握
    要介護認定により介護度1~介護度5となった方を対象にケアマネージャーがご自宅を訪問しご利用者様やご家族様の状況、ご希望を把握いたします。
  3. ケアプランの作成
    ご利用者様やご家族と相談しながらケアプランを作成します。
  4. サービス担当者会議
  5. サービス事業者との契約
    ご利用者様は利用する各サービス事業者との契約が必要となります。
  6. サービス利用スタート
    以下のような居宅サービスがご利用できます。
    • •訪問入浴
    • •訪問介護
    • •訪問看護
    • •通所介護(デイサービス)
    • •通所リハビリテーション
    • •短期入所療養介護(ショートステイ)
    • •福祉用具レンタルなど

通所リハビリテーション

通所リハビリテーション(デイケア)では、入浴や食事といった必要な日常生活の世話も行われていますが、あくまでも方針はリハビリテーションを通して身体機能の維持や回復、認知機能の改善を図ることです。
一方で、通所介護(デイサービス)の方針は、外出して他の人と交流しながら過ごすことでご利用者様の社会的な孤立感を解消すること、心身機能を維持向上すること、ご家族様のレスパイト(身体的・精神的負担の軽減、息抜き)を図ることです。
したがって、当通所リハビリテーションでは、要介護認定を受けたご利用者様が、可能な限りその能力に応じた日常生活を営むことができるよう必要なリハビリテーションを行い、利用者の身体機能の維持回復を図ることを目的としています。
ご利用が決まりましたら、1ヶ月以内にリハビリテーションスタッフとご自宅を訪問させていただきます。ご利用者様のご自宅での生活状況を見せていただき、ご本人様、ご家族様のご要望を確認させていただいたうえで、通所リハビリテーション計画書に沿って、サービスを提供させていただきます。

■通所リハビリテーションの特徴

  • ・一人一人の身体状況や目的に合った通所リハビリテーションサービスを提供し、ご利用者様のより良い在宅生活に貢献いたします。
  • ・要支援、要介護の方全員にリハビリテーション専門スタッフによるリハビリテーションを行っていきます。
  • ・ご利用者様やスタッフなど、人とのかかわりを大切にし、自ら活動しようという気持ちを引き出し活動・参加を促していきます。
 

■1日の流れ

★要介護の方(要介護1~5) *主に、月・水・金・土の利用
9:30  到着後、健康チェック(体温、血圧)
10:00  入浴・物理療法(電気治療、温熱治療など)
11:10  個別リハビリテーション
12:30  昼食
13:00  昼寝、口腔ケア等
14:00  レクリエーション(自由参加)
15:00  ティータイム・配茶
15:30  帰宅
 
★要支援の方(要支援1~2) *主に、火・木の利用
9:30   到着後、健康チェック(体温、血圧)
10:00  入浴・物理療法(電気治療、温熱治療など)
11:10  個別リハビリテーション
12:30  昼食
13:00  レクリエーション(自由参加)
13:30  帰宅

※主にリハビリテーションを目的とした短時間利用も可能です。

随時見学も受け付けていますので、ご利用のご相談・お問合せは、下記までお気軽にお電話ください。
通所リハビリテーション ふれあいの里 ザ王電話 TEL:0995-62-4655

訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーションは、在宅生活において日常生活の自立と社会参加を目的として提供されるサービスです。
病院やリハビリテーション施設への通院が困難な場合、退院・退所後の日常生活に不安がある場合など、訪問リハビリテーションの必要性が認められた場合にサービスを受けることができます。
ご利用者様の症状や自宅の構造、ご家族様の介護状況などを考慮しながら、リハビリテーションスタッフがご利用者様の自宅を訪問し、心身の機能の維持・回復、日常生活の自立を支援するために、実際の生活の場で練習を行い、介助の仕方、環境整備などをリハビリテーションの観点から指導をいたします。
また、介護するご家族様へのアドバイス・相談も行います。

■訪問リハビリテーションを利用するには

訪問リハビリテーションは、介護保険のほか、医療保険でも利用することができます。
原則として要介護認定を受けている方は介護保険が優先です。
介護保険で訪問リハビリテーションを利用する場合は、ケアマネージャーに相談し、主治医に訪問リハビリテーションを利用したい旨を伝えます。
主治医が訪問リハビリテーションの必要性を認めた場合、訪問リハビリテーションを利用することができます。
訪問リハビリテーション開始前に当院を受診していただき、当院医師より、訪問リハビリテーションの指示書を発行してもらいます。
ケアマネージャーが継続して訪問リハビリテーションサービスが必要であると判断すれば、その後、3ヵ月に1回、当院を受診していただく必要があります。
医療保険で利用する場合には、1ヵ月に1回の受診が必要となります。
詳しくは、ケアマネージャーにご相談ください。

■訪問リハビリテーションサービス内容

当院では、理学療法士が訪問リハビリテーションを実施しています。
訪問リハビリテーションを利用すると、次のようなリハビリテーションを受けることができます。

  • ・歩行、寝返り、起き上がり、立ち上がり、座る、歩くなどの機能訓練
  • ・食事、排泄、入浴などの生活動作訓練
  • ・痛みなどを緩和するためのマッサージ
  • ・福祉用具の活用方法のアドバイス
  • ・住宅改修のアドバイス
  • ・ご家族様へ介助方法の指導 など

 
ご利用者様やご家族様は、こんなことが楽にできるようになりたい、こんな生活がしたいなどのご希望をお伝えください。
ご希望がかなえられるようにお手伝いいたします。

■ご利用回数・時間について

訪問リハビリテーションの利用は1単位20分、週に6単位を限度とします。
当院は、140分(2単位)を基本に訪問リハビリテーションを提供しています。
提供日時は、月曜日から金曜日の14:0017:00になります。
提供エリアは、当院から移動時間が片道20分以内を基準とします。
詳しくは、ご相談ください。
申し訳ございませんが、担当者の空き状況により訪問回数や訪問時間の調整をさせていただきます。
ご要望にお応えできない場合もありますので、ご了承ください。

■ご利用料金について

介護保険で1割負担の場合、自己負担額は1回(40分)約600円になります。
詳しくは、ケアマネージャーにお尋ねください。